食欲の秋。
2021.10.15
こんにちは。
敏森裕子です。
先日はインスタライブを観ていただき、ありがとうございました!
みなさまのおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ご質問もいただきましたので、また次のコラムでお話させてくださいね。
さて、今日は休日のお昼ごはんのお話です。
夫の実家は農家をしているのですが、
9月に無事に稲刈りが終わりました。
今年も美味しい新米ができました。
こちらは、愛用している山梨県の富士のスズ竹の米とぎざると公長斎小菅さんの米とぎ棒。
米研ぎ棒は、水が冷たくなる季節や、手を怪我してしまった時も濡れなくて安心です。
ご飯が炊けました。
まずは、東屋さんのおひつにうつします。
そのあと、みんな大好きな塩むすびを握りました。
お昼ごはんができました。
今日は久しぶりのおでんです。
我が家のおでんは、「姫路おでん」。
生姜醤油につけていただきます。
生姜は息子がおろしてくれました。
こちらは、無印良品のステンレスのおろし金。とてもつかいやすいです。
その他のメニューは、
鮭のみりん焼き。
鶏団子と野菜のお味噌汁。
ほうれん草と人参のごま和え。
だし巻きたまご。
ちゃぶ台で家族みんなで
わいわいと食べました。
久しぶりのおでんも美味しかったですが、
新米の塩むすびが最高に美味しかったです。
食欲の秋。
次は何を食べようかな。
そして、コラムでの紹介が遅くなってしまいましたが、この夏に我が家に家族が増えました。
名前は花。もうすぐ生後5ヶ月の女の子です。
花も福と同じで、捨て猫でした。
福と花は、本当の兄妹のようにとても仲良し。
これからも、ときどきコラムにも登場すると思いますよが、どうぞよろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
敏森裕子 としもりゆうこ
家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
