おうちで楽しくハロウィンパーティー♪



敏森裕子さんの 楽しいうつわと手作りのある暮らし

2021.10.22

こんにちは。
敏森裕子です。


10月も後半になり、寒くなってきましたね。


今日の朝ごはんは、蒸籠で肉まんを蒸しました。



我が家の蒸籠は、「照宝」の蒸籠。
蒸し板があると、色んな大きさの鍋でつかえて便利です。



大きさは18cm。
肉まん2個がぎゅうぎゅうにはいるくらいの大きさです。


この日は、「551があるとき~♪」のCMでおなじみの、蓬莱の肉まん。市販の肉まんも、蒸籠で蒸すと、ふっくら!!美味しかったです(*^^*)



さて、もうすぐハロウィンですね。


少し早いですが、休日におうちでハロウィンパーティーをしました。



まずは、夏祭りにできなかった射的で遊びました。


射的セットは楽天の「ネットDE縁日わっしょい村」で購入。


おもちゃはたっぷりはいっていましたが、さらにハロウィンのおやつも追加。



とても盛り上がって、子供たちも大喜びでした。



ハロウィンごはんは、今年も子供たちのリクエストで、トシロー寿司。


でも、回転寿司マシーンは、また調子が悪くなり、回らないお寿司になりました(笑)



サーモンは、かぼちゃ風に、イカはお化けのように、子供たちといっしょに、海苔で顔をはりました。


大きな器は、rutawa.rawajifuさんの器です。



いったんもめんは息子が、目玉のおやじは娘がつくりました。
目玉のおやじ、なんだかシュール(笑)



飾りつけや、ライト、ハロウィンピックなどは100均のキャンドゥで購入。


みんなでわいわい楽しいハロウィンパーティーになりました!!



そして、猫たちもミンネで買ったチョーカーと帽子で仮装をしました(*^^*)




花は、嫌がってかぶってくれませんでしたが…福はゴロゴロ喜んでいました(笑)



そんな福くんは、1歳のお誕生日を迎えました。
ささみやチュールタワーでお祝い♪


優しくて穏やかで、かわいい福くん。


家族になってくれて本当にありがとう。
これからも長生きしてね。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


 


 


 


敏森さんのこのほかの連載記事はこちら


敏森裕子 としもりゆうこ

家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line