コタツ&ハロウィン
2021.10.23
急に冬になりましたね。
一昨日コタツを出しました。
コタツの中からこちらを見ています。
前回コタツを出す時同様、今回もうめたまはとても楽しそうでしたよ。
●2000年11月のコタツ祭りはこちら→冬がはじまるよ
過去記事を見ると去年は11月に出したのか~と分かります。
気のせいじゃなく、今年は寒くなるのが早いようです。
コタツを出す時、同じく押し入れに仕舞ってあるハロウィン雑貨のことも思い出しました。
ウチのハロウィン、メイン飾りはこれです。
不気味でしょう。
20代の頃に友人がヨーロッパのお土産で買ってきてくれた本場(?)の魔女です。
私がおばけや怪しいもの好きなのを知ってて選んでくれたようですが、これの入った箱を持ってきた彼女は
「いや、どうかな?たぶん好きだと思ったんだけど……」
と、ちょっと自信なさげでした。
私的には20cm高のかさ張る陶器をお土産にしてくれたことに感動。
ハロウィンの季節になると思い出します。
この魔女は頭が鉢になっているので、今はドライフラワーを差しています。
すごいおしゃれ。
この他にもエアプランツや、トラディスカンチアの紫色がよく似合います。
なかなかのファッショニスタです。
→ Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら
シゲ
編集部の中の人。イラスト・間取り図の制作のほか、「整理収納アドバイザー」の資格を生かし、編集部内の片づけや、イベント時の荷造り・設営なども手掛けるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
