「kuro.necoさんち」としてフェスタに出店します
kuro.necoさんの取材雑記
2021.11.8
いよいよフェスタが今週に迫っております。
いつも日本中、西へ東へと大忙しなkuro.necoさんも、フェスタの準備でご自宅にいらっしゃるようですよ。
「kuro.necoさんち」としてフェスタに出店!
みなさま、こんにちは〜
秋が深まってきましたね〜
ご機嫌いかがでしょうか?
さて、いよいよ迫って参りました〜
何がって、フェスタですよー、カントリーフェスタ
正式には「私のカントリーフェスタ2021クリスマスin横浜」なんです
会場は横浜山下公園のすぐ近く。中華街も徒歩圏という立地
お買い物をして、観光や食べ歩きをするのにちょうどいい季節ですから
皆様、来てね〜♫
ではでは、今回は、kuro.necoがお持ちする雑貨やハンドメイドの一部をご紹介したいと思います
まずは、ホウロウ軍団たち
白いホウロウのジャグたちは、お花にお水やりをするのに便利〜
お庭にあるだけでも存在感が増し、ガーデングッズにもピッタリ
濃紺の持ち手つきの容器はお花を生けても素敵
オレンジ色のポットはちょっと小さめの可愛いサイズ
濃いグリーン色のコランダー、お花の寄せ植えにもよさそう
お次は、キャニスター軍団〜
キャニスターは収納に便利で飾っておくだけでもおしゃな空間をつくり出す使い勝手がいい雑貨ですね
デッドストック品、ちょっとアタリ(錆び)があるもの色々ですので、お手に取ってみて下さいね
それでもって、今回は食器、パニエもお持ちしま〜す♫
ブルーのバラが描かれたお皿は、縁にリム(はなびらのような凹凸)がある
エレガントな形。ケーキは勿論、お肉を乗せてもOKなマルチタイプです
横長のお皿は、ピンクのカーネーション柄のラヴィエ〜
ラヴィエ、最近じわじわ人気が上がって来ている形です。この機会に是非!
白い小さな器は、フランスのジャムが入っていたポット
そして、フランスアンティークのパニエ。ダメージがなく持ち手もしっかりしたパニエです
ぐるぐる回す持ち手がついた雑貨は、ハーブグラインダー
ミニグリーンをあしらってお部屋のポイントにいかが?
そしてkuro.necoのハンドメイドは
エプロンワンピースとクロスターバンをお持ちしまーす
エプロンワンピースは、フロント部分にアンティークレースクロス、
トワル・ド・ジュイ柄をあしらってみました
あと2着ぐらい作れたら持って行きまーす
ターバンは、秋冬に似合うスモーキーカラーの
ダブルガーゼとウールガーゼで作り、
モチーフレースをあしらうつもり
今、製作中です
ほかにも小さな雑貨、ミルクガラスのお皿などお持ちしますので、
是非、kuro.necoのブースにお立ち寄り下さいね♫
お待ちしておりまーす
そうそう、抽選で雑貨などが当たるそうなので
一度、会場を後にして食事をしたら終了前にまた会場に来た方がいいですよ〜
あと、人気ユーチューバーのカーメン君のトークショーもありまーす
何をお話するのだろう?気になる
質疑応答タイムもあるので、お庭づくり、お花づくりでお悩みにある方、
直接カーメン君に聞けるチャンスですよ
ではでは、13日(土)、14日(日)
産業貿易センタービル1Fでお会いしましょう♫
kuro.necoさんのこれまでの記事はこちらをごらんください
https://comehome-web.jp/rensai_cat/kuro-neco/
kuro.necoさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/kuro.neco/
「私のカントリー」本誌については、こちらを。現在、114号が発売中。次号は10月15日発売です。
https://comehome-web.jp/country/
STAYHOMEにグリーンライフを始める方におすすめしたい「小さな庭をつくる簡単アイデア」については、こちらをごらんください
https://comehome-web.jp/lifestyle/22474/
kuro.necoさんのprofile
「Come home!」「私のカントリー」で取材執筆をしてくれているkuro.necoさんこと、ライターの小山邑子さん。
取材先での素敵な出会い、スペース上、やむを得ず誌面に掲載できなかったエピソードなどを、こちらで振り返っていただきます。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
