時にはディスプレイの引き算を(2)
2020.8.31
無計画でぐちゃぐちゃの押入れを徹底的に見直して4 割減に。
空いたスペースを娘にあげたらリビングがすっきり!
尾田菜穂子さん

以前はソファの上に鞄 や上着が放りっぱなし、 テーブルにはプリント や雑誌が置きっぱなし でした。収納場所をつ くったらすっきり。

以前はものを雑然と置いていた床の間には、桐材で棚を作って空間をムダな く使えるように。アイロンやパパのテニス道具もすっきり納まりました。

家 族の上着はハンガーラックへ。マフラーや手袋は紙袋を置き場所にしました。
宿題や書類はソファ脇に定位置を

あちこちに行きがちな文房具は、 100円の木箱に種類別に入れまし た。枠を作って引き出しに。

紙 ものはトレイに入れてソファ脇の 箱棚にセット。1人1段ずつ。
*次回はダイニングの引き算ディスプレイを紹介します
/* 広告ここから */ ?>
/* 広告ここまで */ ?>
This error message is only visible to WordPress admins
This error message is only visible to WordPress admins
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
