11月11日~18日によく読まれた記事&反響の大きかった記事。
2021.11.19
TOP3の更新をしばらくお休みにしておりました。
ここしばらく、TOP3は「私のカントリーフェスタ」の情報が席巻しておりました。
無事に11月14日にフェスタが終了いたしましたので
あらためて、TOP3を発表いたします!
11月11日~18日に注目を集めた記事をご紹介します
【群馬県】住みやすい間取りがこだわり! 絵本のような煙突屋根の 近所で評判の可愛い家
こちらはまさに、童話のなかの一軒家のような愛らしさ。
疲れて帰ってきた時にこの家が目に入ったら、疲労も癒やされますよね。
こちら、12月には見学会が予想されているそうです。このCome home!webで告知されるそうです。
引き続きチェックしてくださいね。
【神奈川県】築53年の中古マンションリノベでかなえたDog Firstな家

リノベーションの施工実例です。
山口県から神奈川県へ移住し、住まいは中古マンションのリノベーションを選択したMさんご家族。
自宅で仕事をしながら、愛犬たちとの時間を大切にするーー。
そんなライフスタイルにフィットした家づくりです。
こちらのお宅は愛犬への愛情もさることながら、床材も素敵。
天井の塗装もスタイリッシュです。
リモートでやりとりをしながらのリノベーション。
このプロジェクトが実現したのは、信頼関係あってこそですね。
次にご紹介するのは、「馬狩まどかさんのうま家の手しごと」より、
「漆喰のこと」
です。
漆喰は憧れますが、途中で休憩をとりにくいのがネック。一気に塗らないとニュアンスが変わってしまいますから。
でも、馬狩さんのお宅のように美しく仕上がるなら、チャレンジしてみたくなりますね。
みなさまはどうですか?
うまくヌレ~ルとベジタウォール、どちらがお好みですか?
殿堂入りの記事はこちら★★★★★★
下記は常時人気記事ですので、今後もTOP3からはずさせてもらいます。だからこその、殿堂入り。
2021年9月からの衣替え・クローゼット収納についての記事です。
連載【みつひろのりこさんの自分らしくラクして楽しむお片づけ】より
次は、ライフクリエイター・青柳啓子さんの記事です。
記念すべき初回。ここから順番に読んでいっていただけるとうれしいです。
https://comehome-web.jp/lifestyle/2507/
そして、「賃貸の洗面台の鏡部分の外し方」という記事。
https://comehome-web.jp/diy/8736/
こちらは、DIYアドバイザーehamiさんの「賃貸住宅でもできるDIYリノベ」という連載のもので、2020年10月21日にアップした記事でした。
とてもこまかく、そして写真でわかりやすく解説してくれておりますので、参考にしてくださいね。
この記事は本当に人気で、洗面台の鏡をどうはずか悩んでいらっしゃった方の解決にお手伝いできていたようです。
そしてもうひとつもやっぱり、DIYの記事でした。
連載「RIKAさんのバルコニー便り」より、
「初心者でも不器用さんでも真似できそうなDIYアイデア『ベランダ改造計画①』」
https://comehome-web.jp/diy/26355/
こちらは、ふだんはバルコニーでガーデニングを楽しんでいるRIKAさんが、ベランダもグリーン化することにしたプロジェクト。とても素敵な仕上がりなのに、予算もリーズナブルで、手間いらず。本当にあっという間にみるみるベランダが変わっていく姿は圧巻でした。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
