「私のカントリーフェスタ2021クリスマスin横浜」のレポート第二弾!
kuro.necoさんの取材雑記
2021.11.22
「私のカントリーフェスタ」が終わってはや一週間。
編集部はいまだに「夢の中で設営してる」「まだ体が痛い」など、フェスタの世界を漂っていますが
ドール作家・毛塚千代さんは翌日には布を買いにお出かけなさっていますし、kuro.necoさんも日常に戻っていらっしゃいます!
それでは、元気いっぱいなkuro.necoさんから、フェスタのレポート第二弾です
私のカントリーフェスタ2021クリスマスin横浜をPLAY BACK
どうも〜
先週に引き続き、「私のカントリーフェスタ2021クリスマスin横浜」のレポートです
だって、フェスタの楽しさが少しでもみなさまにお伝えできればと
「kuro.necoさんち」をしながら、あっちこっちに行って写真を撮って来たんだもん♫
会場ではクリスマスの曲が流れていて、出展者さまの中には、音楽に合わせてちょっと躍っている方もいましたよ
クリスマスの曲は、心がウキウキしますものね♫
しかし、会場は常に混んでいる状態なので、来場者さまが写り込まないようにするのは至難の業でもありました
フェスタの両日は快晴で、寒くもなくお出かけ日和でした
では、さっそくレポートの2弾目の始まりです
フェスタのポスターが会場のあちこちに貼られてクリスマス気分が否応にも上がります。赤いクリスマスカラーに心ウキウキ、ウキウキ
両日1回だけ行われた来場者さまプレゼント抽選会は、常に大勢の方がいらしてました。当たられた方、おめでとうございます。
「これで今年の運を使い果たした」とおっしゃっていた方、大丈夫ですよー
今年は、あと1ヶ月ちょっとですから〜
「ドームの中にタンポポがあるー。どうあっているのー?」と、驚きと共にスットンキョーな声を出していたカーメン君。カーメン君は色々な出展者さまのところでインタビューしていましたから、どんなYou Tubeが流れるのか楽しみです
「kuro.necoさんち」のブースです。kuro.necoは手作りのお洋服やターバン、アンティークのクロス、アンティークのホウロウなどをお持ちしました。
たくさんの方のところに行って、kuro.necoも嬉しかった〜♫
フェスタに着ていきたいから、白いリネンのお洋服を作ってと頼まれて人肌脱いでお作りしたワンピースを着て下さっているのは、ワイヤークラフト作家さんのグランスリズエさん。とてもお似合いでお作りした甲斐がありました
次回のフェスタも、楽しいはずですから、是非、お越し下さいね〜♥
kuro.necoさんのこれまでの記事はこちらをごらんください
https://comehome-web.jp/rensai_cat/kuro-neco/
kuro.necoさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/kuro.neco/
「私のカントリー」本誌については、こちらを。現在、114号が発売中。次号は10月15日発売です。
https://comehome-web.jp/country/
STAYHOMEにグリーンライフを始める方におすすめしたい「小さな庭をつくる簡単アイデア」については、こちらをごらんください
https://comehome-web.jp/lifestyle/22474/
kuro.necoさんのprofile
「Come home!」「私のカントリー」で取材執筆をしてくれているkuro.necoさんこと、ライターの小山邑子さん。
取材先での素敵な出会い、スペース上、やむを得ず誌面に掲載できなかったエピソードなどを、こちらで振り返っていただきます。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
