RIKAさん流ベランダガーデンの楽しみ方

RIKAさんの バルコニー便り

2021.11.26

これまで私たちを驚かせ、感動させてきてくれたRIKAさんのルーフバルコニーを舞台にしたガーデニング。


憧れるものの、ルーフバルコニーを持っていないと真似できないこともありましたね。


でも最近は、ごくふつうのベランダを舞台に、私たちに楽しみ方を教えてくれているRIKAさん。


今週は、そんなRIKAさんのベランダガーデンの楽しみ方をごらんください。


私流 ベランダガーデンの楽しみ方


我が家にはルーフバルコニーとは別に
各部屋にはベランダがついています

日当たりのいいルーフバルコニーでは
主に花や樹木を育ててますが
軒下のベランダは季節によっては
日当たりがあまり良くないので
育てる植物を選んでいます

花は日光を好むので あまり置かず
グリーンをメインに育てています


ベランダはキッチンに近いこともあり
ハーブはよく育てています


とても丈夫で育てやすいし
時には可愛い花も咲かせるのでオススメです


こちらはミントの花

バジルも白い可憐な花を咲かせます

ちょっと時期が過ぎてます


ハーブは香りもいいですし お料理にも重宝しますよ


そして、部屋から眺められるベランダには
見て楽しめる雑貨も多く飾っています

一応、テーマがあって
小さな森というか 自然を感じれる空間を目指してます(笑)

ビオトープを始めたのも
それを意識して見様見真似で始めました

お庭と違い
ベランダは限られたスペースなので
壁面を寝具用のすのこを使い
多肉や雑貨でアレンジしています

ウッドデッキはパネル式で簡単に施行できます



わが家のベランダガーデンはまだまだ進化中。


次は何をしようか、考えるのも楽しい時間です。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


https://www.instagram.com/r_6cafe/



RIKA りか

緑と花にあふれるバルコニーガーデンを“森の小屋”として楽しんで4年。『私のカントリー』では、ガーデニングのほかインテリア、DIYの腕も披露している。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line