WOODPRO「杉足場板古材 木っ端詰め合わせ」販売中
2022.1.1
杉足場板は、建設現場で職人さんが作業するための「足場」として使われています。安全性を考えて、使用される期間は3年から5年。役目を終えた足場板は、かつては産業廃棄物として処分されていました。WOODPROは「もったいない!」と足場板のリユース事業を始め、現在は足場板の古材販売や古材の味わいを生かした家具やインテリア商品の製造販売を行っています。
けれど足場板の端の部分は、波釘が打たれているためリユースができず、産業廃棄物として処分されてきました。そんな端の部分にはペンキなどが塗られて、カラフルで個性的。雑貨のディスプレイにも活躍してくれます。
魅力的な素材ですが、サイズや塗られたペンキの色がバラバラで規格がそろわないため、商品として1個ずつ販売することができません。そこで誕生したのが「杉足場板古材 木っ端詰め合わせ」。資源を無駄にせず、カットしたままのサイズで箱に入れて詰め合わせセットにしました。
「杉足場板古材 木っ端詰め合わせ」は内径20×30×40cmの箱に、木っ端が20個以上入り、税込1,980円。詳細・購入は、https://item.woodpro21.com/c-item-detail?ic=13koppa100まで。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
