クリスマスの取材こぼれ話
kuro.necoさんの取材雑記
2021.12.13
日に日に寒くなってきますね。
みなさま、ご自宅でカントリーインテリアを楽しんでいらっしゃいますか?
クリスマスのご準備は順調ですか?
今日のkuro.necoさんは、「私のカントリー№117」掲載用のクリスマス取材を報告してくれます。
では、お楽しみください!
カントリークリスマス2022取材こぼれ話
どうもです
12月も半分近く過ぎてしまいましたねー
街中ではクリスマスソングが流れています
歳末大売り出しの文字はまだ見ない気がしますが
皆様は、クリスマスの用意は出来ていますか?
今年は、ツリーを出そうという声も聞こえて来ています
そう! 新型コロナウィルスなんかに「あっかんべー!」して
ご家族で、お友達で、楽しみましょう♫
ただし、予防はしっかりと、ね!
そして、kuro.necoも素敵なクリスマスを取材して来ましたよ♫
ここで、素敵なところをチラ見せしちゃいましょー
全体は、来年までのお楽しみということで
テーマは、「パスポートなしで楽しむ海外クリスマスと撮影苦労話」です。
まずは、キラキラキラキラまばゆくてまばゆくて
それは玄関ドアを開けたところから始まります
背の高いツリーがそびえ、まるでシャンゼリゼ通りのキラキラを
見ているようなまばゆさで、見とれてしまします
そしてリビングダイニングに入ると、今度はいくつものキャンドルの灯り
が出迎えてくれます。その姿は厳かな聖夜の夜、そのもの
なんて心落ち着くクリスマスのあしらいでしょうか
カメラの石川さんとため息ばかりついていました
そして、キャンドルの灯りを撮れる時間は夕暮れ前の30分ぐらい
そして、火を灯し続けるとキャンドルはどんどん溶けていきます
撮影は時間が勝負
そこで、リビングダイニングのキャンドルを一斉に灯してお部屋全体の撮影し
たら、今度は、取材先の奥さまと一緒にリビングのキャンドルを消して回り
その間にキャンドルを灯したダイニングテーブルを撮影するという作戦を
立てました
ミッションは大成功!
その苦労?の成果を是非、紙面で見て下さいね
テーブルを彩るツリー型のキャンドルは、取材先の方の手作りとか
明るくても暗すぎてもキャンドルの灯りはキレイに撮れないので、時間との勝負をしているカメラの石川さん
お菓子の盛りつけ方、ゼリーをピックに刺すセンス、美味しそうで取りやすさは見習いたい
次のおうちも、古き良きアメリカを彷彿させるクリスマスです
どっしり構えるマントルピース。傍らには飾り付けがされたツリーが
足下にはアンティークのベアーがたくさん
そしてたくさんのガラスのおうちでキャンドルが灯っています
こちらのおうちも西日が入るのでカーテンを閉めて撮ったり
カメラの磯金さん色々工夫をされていましたっけ
もっとお話をしたいけれど、それは本編で
ガラスのグラスにキャンドルの灯りが当たり、キラキラ倍増
ツリーに飾られているステンドグラスのエンジェルは奥さまの手作り
マントルピースの上には大小のガラスのおうちの姿が。童話の世界のよう
おまけ。約2年ぶりにお仕事をしたカメラの磯金さん。
お顔が日焼けしていて、お元気そう。
コロナ禍なので、川釣りをしていて日焼けしたのだとか
健康な趣味ですね
ではでは、今年も残すところあと半月ですが
元気で乗り切りましょう!
kuro.necoのクリスマスはキャンドルを灯してケーキでも食べるくらいかなー
だって、取材でクリスマスを満腹になるまで満喫しちゃったから〜♫
kuro.necoさんのこれまでの記事はこちらをごらんください
https://comehome-web.jp/rensai_cat/kuro-neco/
kuro.necoさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/kuro.neco/
「私のカントリー」本誌については、こちらを。現在、114号が発売中。次号は10月15日発売です。
https://comehome-web.jp/country/
STAYHOMEにグリーンライフを始める方におすすめしたい「小さな庭をつくる簡単アイデア」については、こちらをごらんください
https://comehome-web.jp/lifestyle/22474/
kuro.necoさんのprofile
「Come home!」「私のカントリー」で取材執筆をしてくれているkuro.necoさんこと、ライターの小山邑子さん。
取材先での素敵な出会い、スペース上、やむを得ず誌面に掲載できなかったエピソードなどを、こちらで振り返っていただきます。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
