• TOP
  • 暮らし・収納
  • クリスマスのディスプレイやオーナメントは手作りを使って

クリスマスのディスプレイやオーナメントは手作りを使って

私のカントリー№115

2021.12.16

今週からは、日本のみなさまのカントリークリスマスをご紹介しましょう。


パリに負けないディスプレイのセンス、お楽しみください。


これまでのクリスマスの記事はこちらからご覧ください


カントリークリスマスVol.4


「私のカントリー」でたびたび素敵な庭とご自宅インテリアを披露してくれているこちら。


おもてなしがご趣味ということで、お友達のみなさまがうらやましいばかりです。



クリスマスのディスプレイももちろん、力が入っていらっしゃいます。


「私のカントリー№115」の付録、オリジナルカレンダーの12月も、こちらのお宅のディスプレイです。


さて、こちらをご覧になられて、「ウチには無理」「こんなにたくさんクリスマス雑貨を持っていない」などと嘆かないでくださいね。


実は、ハンドメイドがたくさん、使われているのです。


たとえば、こちら。



ピンタレストからインスピレーションを受けたという、紙を切り抜いて製作したポインセチアや星。これなら簡単に作れそうです。



こちらも、手作り。ハンドメイドのガーランドにキャンドルを灯していらっしゃいます。



手作りにはもちろん、センスや器用さも必要です。


でも、下手でもそれが味になるのが、カントリーの懐の良さ。


毎年製作して、並べて飾ればきっと思い出がよみがえるはず。


まずは今年から、手作りのオーナメントを製作してみませんか?


 


 


カントリークリスマス2021の記事はこちらもごらんください。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


こちらも、ぜひごらんください。


「私のカントリー№115」p8~



次にご紹介する動画は、「私のカントリー№115」のp84~




 



「私のカントリー№115」は現在好評発売中!


 


「私のカントリー№115」掲載の「私のカントリーフェスタ」の様子はこちらをご覧ください。



今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line