「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022」清水寺で初の展覧会開催
2022.1.16

出展アーティスト(一部)の代表作品。
京都を舞台にした、アーティスト主導のアートフェア「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022(アーティスツ フェア キョウト)」は、2022年3月5日(土)から3月13日(日)まで、世界遺産の清水寺を舞台に、若手アーティストを推薦する「アドバイザリーボード」による初の展覧会を開催します。
清水寺の西門、三重塔、経堂、成就院(通常非公開)の4カ所を中心とした会場では、本イベントのディレクターを務める椿昇をはじめ、加藤泉、塩田千春、名和晃平、宮島達男ら国際的に注目を集める14組のアーティストが参加、代表作から新作までの作品が一堂に会します。1200年もの歴史を誇る清水寺の会場を巡りながら現代アートを鑑賞できるスタイルは、普段とは異なる特別な鑑賞体験になるでしょう。

成就院(重要文化財)
清水寺会場 出展アーティスト
清水寺会場・「西門」には ヤノベケンジ、「三重塔 」にはYotta (展示は三重塔横)、「経堂」には宮島達男、「成就院」 には井口皓太、池田光弘、薄久保香、大庭大介、加藤泉、鬼頭健吾、塩田千春、椿昇、鶴田憲次、名和晃平、矢津吉隆の作品が展示されます。
*清水寺の詳細マップは、こちらから(https://www.kiyomizudera.or.jp/map.php)
ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022 開催概要
【メイン会場】
京都府京都文化博物館 別館(京都市中京区三条高倉)
京都新聞ビル 地下1階(京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町239)
日程:2022年3月5日(土)・3月6日(日)
時間:10時00分~ 18時00分

京都府京都文化博物館 別館

京都新聞ビル 地下1階
【清水寺会場】
音羽山 清水寺(京都市東山区清水1丁目294)
日程:2022年3月5日(土)~ 3月13日(日)
時間:10時00分~ 17時00分
【入場料】
共通チケット2,400円、学生1,000円(要・学生証)、高校生以下無料(要・学生証)
※京都新聞ビル 地下1階は無料
※チケットは、オンラインにて事前予約制、販売は2022年1月を予定
※共通チケットは2022年3月6日(日)まで利用可能
※2022年3月7日以降に清水寺会場を観覧する場合は、観覧料600円がかかります
※本堂への入堂、参拝は、別途拝観料400円がかかります
ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会
お問い合わせ先 TEL: 075-414-4219( 10:00~17:00 )土・日曜、祝日休み
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
