お片づけがくれた出会いに感謝

みつひろのりこさんの 自分らしくラクして楽しむお片づけ

2021.12.29

こんにちは!


いよいよ2021年も残りわずかとなりました。



先日、1年の締めくくりに、わたしにとって特別なモーニングを、大切な友だちと食べに行ってきました。お互い、益々幸せだったことを噛み締めながら食べることができました。


みなさんにとって、どんな1年だったでしょうか?


わたしにとっては、コロナ禍で、お片づけサポートがオンラインでできるのか?など、悩みは多かったのですが


できてもできなくても
今年は自分の中にあるものを「書く」年にしよう!と決めていました。


三日坊主タイプのわたしが、ここで週一お話することを、1年間続けることができたのは、


この場を作ってくださる方々と
ここを訪れてくださる皆さんと
お片づけの力からの応援があったからです。


本当にありがとうございました。



昨日も、今年最後のお片づけサポートでした。やっぱり幸せでした♡


「のりこさんがお片づけの先生になってくれてよかった!」


小さい人たちのママが言ってくれました。



お片づけが苦手だったわたしの、お片づけの先にあった今…わたしは、すごく恵まれていて、シアワセです。


だから
何か、みなさんにお礼がしたくて、ずっと考えていたのですが…


わたしから、みなさんへ心を込めて


「haco+の願い」をお届けしようと思います。


わたしが大切に育ててきたお片づけテキストの最後のページであり、お片づけレッスンを始める前に、深呼吸して、目を閉じて聴いてもらってきた大切な願いです。



よかったら、深呼吸して、ゆっくり読んでいただけたらと思います。


大切なあなたへ


【暮らしのくふう工房 haco+の願い】


家は生きています。


あなたが毎日 髪をとかすように
あなたが毎日 ごはんを食べるように
あなたが大切な人を抱きしめるように


家を、髪をとかすように掃き、
ごはんのかわりに優しい音楽を流し、
抱きしめるように「ありがとう」を伝えてみませんか?


家は雨風をしのぐだけではなく、
どんなときも、
黙ってあなたを包み込んでくれていることを忘れないでください。
家は、あなたに幸福(シアワセ)でいてほしいと想っています。
あなたという美しい花が咲くためのあたたかい土の役割をしてくれています。


家を整えた先に待つものは
綺麗な部屋だけではないことを
こころを込めてお伝えしています。


これまで、何度も読んだこの文章。
目を閉じたまま、涙が流れる方もいらっしゃいました。



あなたという美しい花が
来年もいっぱい咲くことを祈っています。


わたしは、お片づけで、そのお手伝いをさせていただけたらと思います。


今年もお世話になりました。


みなさん、良いお年をお迎えくださいね。



旦那さん作のしめ飾り♡


では
また、来年、ここでお待ちしてます♪



みつひろ のりこ


 


 


 


みつひろさんのこの他の連載記事はこちら


みつひろのりこ

ただ捨てること、ものを減らすことではなく、一緒に暮らしていきたいものを選んでいくお片づけを発信する「暮らしのくふう工房haco+」を運営。大分県日田市在住。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line