暮らしに役立つハーブレシピ「アイパック」
2022.1.24
実用的なハーブの活用法、家族の健康をサポートする使い方をご紹介。『私のカントリーNo.115』に掲載した福間玲子さんの企画より、自家製ハーブで作る実用的なレシピをお見せします。
眼精疲労を癒やすアイパック
ステイホームの時間が長引くと、パソコンやスマートフォンを見たり、テレビやビデオ鑑賞をしたり、読書の時間がふえたりと、目に負担がかかりがち。時には大活躍の目を、ひんやりアイパックでいたわってあげて。冷蔵庫でよく冷やしておくのがポイントです。コットンに吸わせるとき、氷を入れるのもおすすめです。
作り方
1ローズとカレンデュラのドライを各小さじ1と熱湯50mlで、2~3回分になる。ほかに化粧用コットンを用意。
2ボウルにハーブと熱湯を入れて5分抽出してエキスを抽出。冷蔵庫で保管し、使うときに取り出してコットンに吸わせ、軽く絞って数分間目に当てる。
暮らしに役立つおすすめハーブたち
(上段右から左へ)ローズマリー、バジル、ルッコラ、ボリジ、ディル、ラベンダー、オレガノ。(下段)カーリーパセリ、イタリアンパセリ、ミント4種、セージ、チャイブ、タイム、レモンバーム。
ぜひ、お試しくださいね!
取材/河村ゆかり 撮影/飯貝拓司
「私のカントリー№115」は現在好評発売中!
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
