幅広スニーカー探し

編集部シゲの四コマ日記「しあわせのタネみっけ!」

2022.1.22

右足の外反母趾が痛い。
痛いけど我慢できないほどじゃないし。そんな感じでやりすごしてきました。
しかし外出中に痛くなったときは、履いているスニーカーを地面に投げつけたくなるくらい痛い!



大人なのでこんなことしないし、泣きませんが、こういう気持ちで地味に我慢しているわけです。
なにか対処法はないものかと時々調べては気になっていた、
足専門の病院。思い切って診てもらおうかなと。
去年の11月に電話をして、1月の予約が取れ、先日行ってまいりました。



まず先生に指摘されたのが、右足のワイズ(幅)が広いということ。
「今、履いてらっしゃるスニーカーも狭いので、なるべく早くE2~E3サイズを履くようにしてください。」
その帰りに靴屋さんに2店舗寄りました。
いずれも、E2は皆無。
通常のお店で売っているスニーカーはワイズDが多いのだとか。
あの店ならと向かった3店舗目に、E2が数種類あったのですが、このデザイン……(お察しください)という感じ。


ワイズⅮが履けるシンデレラがうらやましい!キーッ!
もうネットショップに賭けるしかない!
広大な海のようなネットの世界でも、E2以上のスニーカーは少数。
でもなんとか良さそうなものを見つけて注文することができました。
が、



開けてビックリ、注文したものと全然違うスニーカーが届きました。
サイトの写真が間違っていたそうです。
ふぅ~。また探さなきゃ。


 


 


 


→ 前回の記事 【ノギスの出番】


 Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら


シゲ

編集部の中の人。「整理収納アドバイザー」「風水片付けコンサルタント」の資格を生かし、編集部内の庶務からイラスト・間取り図の制作などを務めるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line