高知県の〝和紙作り文化〟から生まれた 三彩「彩りBOX」
2022.2.20

高知県土佐市を流れる、清流・仁淀川。
三彩について
2012年、三彩は土佐和紙の技術をいかして心地よい丁寧な暮らしを届けたいと願って創業。100年以上にわたって和紙から生活紙まで作りつづけているグループ会社は、時代の変遷のなかでも、清流・仁淀川の水の恵みをいかした漉き方や、激減する和紙原料「楮(こうぞ)」の栽培を行うなど、伝統を繋ぐことも大切にしながら、新しい工夫を加えた紙を作ってきました。
三彩は、天然繊維を漉き合わせる伝統技術を応用し、各繊維の特性を生かすことにより、高い保水力と強度、ソフトな風合いを実現。他にない手法で作る高機能不織布は、化粧品や調理用品、介護用品などの原紙として高い評価を得ています。
彩りBOXについて
彩りBOXが届けるのは「わたしが輝く」「日常が輝く」「大切な人を輝かせる」の3つの〝輝き〟。「仕事・子育て・自分磨き」「ちょっとした⼯夫でできる家事の時短」「大切な人に本当に良いものを」の願いをかなえてくれる紙製品を集めた5種類のセットです。ギフトにも使いやすい、オリジナルデザインのダンボールで届きます。購入は、オンラインショップ(https://www.sansai-co.jp/products/box-1/#irodoriProduct-l_wrap)から。

彩りBOX おいしく(L)/セット内商品数:6点 価格:4,740円(税込) *商品数4点の(M)2,720円も。キッチンやダイニングで使用する商品のセット。料理中に水切りや余分な水分・油分の吸収に役立つものや、食事前後に使うもの、ちょっとした時に華やかに彩ってくれるものなど、さまざまなシーンで活躍してくれます。

彩りBOX がんばる&かわいく(L)/セット内商品数:14点 価格:5,620円(税込) *セット内商品数9点の(M)3,140円も。毎日の美容に役立つ商品や、ちょっとした休憩に華を添えてくれる商品をセットに。頑張る肌へのご褒美として使えるシートマスクや、気になるときに肌のケアができるもの、身の回りのきれいを保つものなど、頑張る自分のために活躍するセット。

彩りBOX ありがとう/セット内商品数:5点 価格:4,360円(税込)。体のケアや清潔を保つための商品のセット。口の清潔を保つものや、お肌をケアするための肌あたりの優しいもの、除菌もできるウェットワイパーなど、衛生面が大事なシーンでは特に活躍します。

彩りBOX きれいに/セット内商品数:6点 価格:4,540円(税込)。日々の掃除に使用する商品のひと箱。使いやすく、とてもよくほこりなどをキャッチするプロ仕様のシートや、気になる場所にサッと使えるもの、キッチンなどでも役立つものなど、さまざまなシーンで活躍するセット。

彩りBOX おそとで/セット内商品数:12点 価格:4,170円(税込)。持ち歩きやすいもの、外遊びの際に役立つ商品のセット。外出の際も気になる衛生面。サッと出してすぐにきれいに。外出時はもちろん、日常生活でも役立ちます。汚れを気にして遊びを控えるのではなく、汚れてもこれがあれば大丈夫! という余裕を持ち歩けます。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
