バレンタインデーと結婚記念日のお楽しみ。

敏森裕子さんの 楽しいうつわと手作りのある暮らし

2022.2.11

こんにちは。
敏森裕子です。


節分が終わって、
もうすぐバレンタインデーですね。


バレンタインデーの2月14日は、
私たち夫婦の結婚記念日。



昨年の結婚記念日は
息子が美味しい料理を作ってくれました。


結婚式をしたレストランに行くのもいいけれど、おうちで息子の手料理で食べて、何よりも幸せな時間でした。



そして、恒例のチョコフォンデュもしました。



チョコフォンデュは、staubのフォンデュ鍋に、板チョコと少しの牛乳をいれてあたためます。
チョコにつけたのは、いちご、バナナ、キウイ、オレンジ、マシュマロ、ポテトチップス、源氏パイ、ポッキー、クッキー。



盛り付けたざるは、長野県の根曲がり竹の三角ざる。


いつもは、おにぎりや天ぷら、パンなど盛り付けることが多いですが、お菓子やフルーツにもぴったり。



チョコを溶かしてあたためるだけの簡単フォンデュですが、あたたかいチョコに
少し酸っぱいイチゴやキウイをつけて食べると、本当に美味しい(*^^*)
子供たちも私もついたくさん食べてしまいます。笑



13回目の結婚記念日も、家族みんなで楽しくお祝いできたらいいなぁ。
そして、これからも夫婦仲良く、穏やかに暮らしていきたいです。



ちなみに、昨年のホワイトデーは、息子がお返しに生チョコを作ってくれました。



手作りの生チョコははじめて食べましたが、本当に美味しかったな。



今年も何か作ってくれるそうなので、今から楽しみにしています(*^^*)



では、最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


 


 


 


→ 前回の記事 【もうすぐ節分。】


敏森さんのこのほかの連載記事はこちら


敏森裕子 としもりゆうこ

家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line