RIKAさんのインドアグリーン
2022.2.18
四季を問わず、私たちを楽しませてくれるRIKAさんのバルコニーガーデン。
連日の寒さのなか、みずみずしい草花を見せてくれていましたが、ついに今回は室内へ。
素敵なインテリアとともに、お楽しみください。
RIKAさんのインドアグリーン
こんにちは!
RIKAです♡
厳しい寒さが続いてますが
予報では2月の終わりには九州から関東で15℃を上回る日があり
一気に春めいてくるそうですよ
もう少しの辛抱ですね!
あんまりにも寒いので
今日は室内の観葉植物をご紹介したいと思います
少しずつ増えてきたグリーンたち
中には入居時のお祝いで頂いた植物もあり、かれこれ16年育てています
ウンベラータやストレチリアは株分けしたり
差し木で生き残っています
この写真右側のウンベラータが差し木で大きくなった子です
上手く育てられてるのもあれば
途中で病気になり いつの間にか枯れてしまったものもあります
水のやり過ぎも 根腐れの原因になると知ってからは
冬場は特に控えめにしています
カイガラムシなどの 虫予防に
毎朝 葉っぱに霧吹きで水をかけたり
時々、お天気がいい日には
鉢ごとベランダに出して、ホースのシャワーで葉っぱから
水浴びさせるぐらいです
あとは 植物の近くに加湿器を置くようになってからは
すくすく植物も育ってる気がします
この子たちは
最近 仲間入りしたリプサリス
繊細な茎を次から次へと多方向に伸ばすリプサリスは、サボテンと同
多肉植物と言えば
グリーンネックレスもそうですね
グリーンピースのような玉状の葉が連なって
お部屋に吊るして飾ると とても可愛らしいですよ
こちらも 可愛いお花が咲くカランコエ
こうして植物がお部屋にあると
人にも空間にも潤いを与えてくれる存在だなって、あらためて思います
もちろん、インコちゃんたちにも……。
RIKA りか
緑と花にあふれるバルコニーガーデンを“森の小屋”として楽しんで4年。『私のカントリー』では、ガーデニングのほかインテリア、DIYの腕も披露している。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
