片づけ上手を育む子ども部屋 奥山さん(前編)

2020.9.7

ここでご紹介するのは、近ごろ思いきって
子ども部屋の収納を見直したというお宅。おもちゃに、洋服、学用品……。
成長するにつれものはふえるのに、収納は変わらずじゃ
子どもは片づけられるようになってくれないようで。
さて、大がかりな模様がえの成果はいかに?


わが家では、ふだんはキッチンのそばが
週末は子ども部屋が子どもの遊び場。だからかごを使って収納もインテリアに
奥山かおりさん


キッズコーナーがあるのはキッチンの真横。私が料理していると子 どもが自然と近くに集まるので、ここがベストポジションでした。


ソファ横にベンチとかごで収納


リビングには大きな家具を置きたくないの で、小さいベンチを棚代わりに。

おままご とに使う細かいものは、種類別にPET容器 に分けて。使うときもわかりやすいみたい。

25㎝角のかごは3歳の次女でも持ち運びで きる軽さ。人形の洋服や木のおもちゃを収納。


お絵かきグッズはキャリーケースへ


ダイニングの一角に、紙の遊び道具を置くコーナーを。 左のかごはよく使うノート。ふたがないのでさっと出せ ます。3個並んだ持ち手付きケースは個人別の大事なも の入れ。

「無印良品」のもので仕切りがあって便利。


 


*後編では子ども部屋の収納を紹介します


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line