アプリとポイントとクーポン
2022.3.12
食品、日用品の買い出しへ。
スマホには買うものメモと、お店のアプリをダウンロードしてあります。
ひと通りカゴに入れたら、買い忘れはないかメモをチェック。
アプリを立ち上げて、レジに向かいます。
アプリ普及前は『ポイントカード』が主流で、財布には何枚もポイントカードを入れていたものですが、スリム化して便利になりました。
なのにぃ~なぁ~ぜ~。
クーポンは紙。
アプリ内で完結できそうなものじゃない?あえてそうしていないのかしら?不思議に思っているところです。
あと、コンビニやドラッグストアなどで買ったものは、レジ前で自分で袋に詰めますが、その際店員さんから
なんて教えてもらうと袋詰めはいったん止めて、また違うアプリを立ち上げて…とアプリも1個じゃ済まない側面も。
面倒に感じる部分もありますが、いろいろ物価も上がりつつある昨今、できるだけポイントとクーポンをもらって使って、お買い物を楽しみたいです。
→ 前回の記事 【オイルヒーターの電気代】
→ Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら
シゲ
編集部の中の人。「整理収納アドバイザー」「風水片付けコンサルタント」の資格を生かし、編集部内の庶務からイラスト・間取り図の制作などを務めるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
