一粒万倍日に願い事

Comehome!スタッフの らくがきぶろぐ

2022.3.26

『一粒万倍日に春財布を新調して金運アップ』
『宝くじを買うなら今年最強の一粒万倍日に』
”いちりゅうまんばいび”を用いた記事をこのところよく見かけました。
それもそのはず、今日は今年いちばん縁起の良い日だそうです。



毎年、小さな2号サイズの日めくりカレンダーを買ってめくっています。
暦によると今日は
『一粒万倍日』 ひと粒蒔いた種が万倍に増える
『寅の日』 金運アップ&旅行運アップ
『天赦日』 ”てんしゃにち”
      天に赦される、暦の上で最高の吉日
というトリプルラッキーデー!


盛り上がってまいりましたが、話を数日前に戻します。
最近買った電子書籍を読んでいたら、知らない言葉がありました。



ざっくり『斎戒沐浴』とは、食べ過ぎず、負の感情を起こさず、髪を洗い、体を洗う。
『精進潔斎(しょうじんけっさい)』と類語だそうです。
やり方は厳しいもの緩いもの、いろいろあるようですが、神職・僧職の方は日頃から実践されていらっしゃるのだとか。すごい。


「ちょうど神社に行こうと思ってたから、ちょっと私もやってみようかな。
野菜だけ食べるんでしょう?となると卵ダメか。あ、牛乳も。チーズも、ヨーグルトも。」



出汁までも…。
私の食はたくさんの動物性食品に支えられていることを改めて実感。


本当は3日くらい精進料理を実行したいところでしたが、なんやかんやで今回は昨日の晩御飯と今朝の朝食だけできました。
斎戒沐浴で、いつもよりきちんとした感じで神社に参拝。
ウクライナの平和、世界の平和が万倍になりますように。



帰りにチャーハンの美味しい町中華に行く予定です。


 


 


 


→ 前回の記事【だんだんと春が来てる。


 Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら


シゲ

編集部の中の人。「整理収納アドバイザー」「風水片付けコンサルタント」の資格を生かし、編集部内の庶務からイラスト・間取り図の制作などを務めるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line