顔も筋トレ
2022.4.2
これ、できます?
のび太君がよくやっているイメージの、ペンを口と鼻で挟むスタイル。
顔の筋肉トレーニングになるらしく、試しにこの状態を1分やってみたのですが、口の両サイドから下あごにかけてめちゃくちゃキツいんです。
マスク生活で顔の下半分が隠れているため、外した時に「なんだか緩んできた?」と感じる人が増えているそう。私もそのひとりです。
多く上げられるポイントは下記3つ。
ほうれい線や、マリオネットライン(ブルドックラインとも)は口の周りにある『口輪筋』が弱って現れるそう。SNSを使うようになって、口の運動にもなっていた会話が減り、口輪筋の筋肉量が落ち、それが誤嚥にもつながっていくとか。
口輪筋、大事ですね。
顔のダンベル、鉛筆と万年筆。
絵を描く折に重さ・太さなんかが違うものを挟んでみてます。
→ 前回の記事【一粒万倍日に願い事】
→ Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら
シゲ
編集部の中の人。「整理収納アドバイザー」「風水片付けコンサルタント」の資格を生かし、編集部内の庶務からイラスト・間取り図の制作などを務めるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
