「東京金継ぎ教室 つぐつぐ」の2号店が浅草にオープン
2022.5.22
「東京金継ぎ教室 つぐつぐ」は、2021年に東京・恵比寿/広尾エリアに1号店をオープン。以来、約1年半で200名を超える生徒が通っている金継ぎ教室です。本漆を使った伝統的な金継ぎを、初心者から経験者まで自分のペースに合わせて学べると好評。
近ごろの金継ぎへの関心の高まりもあり、教室の予約が満席になる日が増加。少しでも多くの人に自由に通ってもらい、金継ぎの魅力に広く触れてもらいたいと、2号店を浅草にオープンしました。
浅草店は2段階でオープンします。まず、5月15日に金継ぎ教室をスタートしてプレオープン。次いで、6月中旬に本格オープンを予定しています。30年以上漆芸に携わる柴田克也先生監修により、金継ぎした器を乾かすための特大「漆風呂」を現在製作中。国産ヒバを材料に使用し、漆を塗って、手作業で製作する本格的な漆風呂の完成とともに、本格オープンします。
プレオープン期間に浅草教室に入会すると、金継ぎの仕上げで使える錫粉を数量限定でプレゼント中。
教室の予約・申し込みは、https://coubic.com/tsugutsugu/891271/express から。

写真は広尾店の教室の様子。

広尾店の漆風呂。
浅草での金継ぎ教室は週5日、午前と午後開講の合計10コマと、非常に多い開講数で、曜日の縛りもなく、自身のペースで通いやすいシステムで運営。1講座に10名まで参加できます。芸大で漆を専攻していた講師陣を中心に、ゆくゆくは金継ぎだけでなく、蒔絵教室の開講も企画していく予定です。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
