【自家製ハーブ】おもてなしにもなる保存食レシピ
2022.5.23
この季節生い茂るハーブで作るおいしいレシピで、きれいと元気を手に入れてみましょう。好評発売中の『私のカントリーNo.116』に掲載した福間玲子さんのガーデンから、素敵なハーブの活用法をご紹介しましょう。ナチュラルなボディ&ヘルスケアのお話もぜひ!
おみやげにもぴったりな琥珀糖
「どうぞ」と目の前に出されたら、しばらくはため息をつきながら、ただ見つめてしまいそうな琥珀糖。「食べる宝石」の名に恥じない大人の和スイーツを、美しく発色するハーブで作ってみませんか?
材料
砂糖300g、水200ml、粉寒天4g、エルダーフラワー・バタフライピー・ハイビスカスのドライ各小さじ1
作り方1
ハーブはひたひたの湯に浸して色を出しておく。エルダーフラワーは黄色、バタフライピーは青、ハイビスカスは赤色に色づく。
作り方2
砂糖と粉寒天をよく混ぜて鍋に移し、水を加えてとろ火で5~6分煮詰めて、バットに移し替える。
作り方3
作り方2のバットに、作り方1で抽出した各色のハーブ液を注ぎ入れる。
作り方4
小一時間たつと固まる。手で砕くとキラキラ感が増す。
作り方5
ざるにのせて乾燥させれば、表面には徐々に佐藤が結晶化してくる。常温で保存可能。
このほかにも、ハーブを生かしたおいしいレシピをご紹介していますので、ぜひ誌面をごらんください!
『私のカントリーNo.116』掲載
取材/河村ゆかり 撮影/飯貝拓司
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
