【ガーデニング】フランス式庭園をご存知ですか?
私のカントリー№116
2022.5.31
パリのカメラマンさん、ライターさんたちによると、パリもバラの満開を迎えているそうです。
そこでパリの街角のバラスナップを撮影していただきます。
2023年発売の「私のカントリー」をお楽しみに!
フランスのブーロンマルロット村のフランス式庭園
現在発売中の「私のカントリー№116」では、83ページから、個性的なカントリーガーデンをご紹介しています。
そのなかのひとつが、フランス式庭園。
フランス式庭園とは、17~18世紀にかけて発達した庭園スタイルだそうです。
イギリススタイルは有名ですね。日本の庭に対する考え方と似ていて、自然の景観美を大事にしています。
一方で、フランス式庭園は、平地に中心軸をひき、花壇や小路、植栽などを、軸線の左右対称に配置しています。
厳密に左右対称に植栽することで、奥行きや広がりを強調しているそうです。
なかでも、トピアリーなど、刈り込んで成形する樹木はフォーカルポイントに。
日本ではイギリス様式が人気ですが、近い将来、フランス式が流行するかもしれませんね。
個性的なカントリーガーデンの記事は、「私のカントリー№116」のp83~105ページとたっぷり掲載しています。
ぜひご覧ください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こちらも、ぜひごらんください。
次にご紹介する動画は、「私のカントリー№115」のp84~
「私のカントリー№116」は現在好評発売中!
「私のカントリーフェスタ」の様子はこちらをご覧ください。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
