• TOP
  • 暮らし・収納
  • 【ガーデニング】スイカペペ・リプサリス・ポトスエンジョイ

【ガーデニング】スイカペペ・リプサリス・ポトスエンジョイ

RIKAさんの バルコニー便り

2022.6.17

RIKAさんのインスタを見ていると、インテリアがよく紹介されています。


大きな画面で見たいな~と思っていたら。


担当編集である私の心の声をキャッチしてくれたようで、本日はインドアグリーンのお話です!


 


ちなみにRIKAさんのご自宅は賃貸住宅。なので、DIYはすべて原状復帰できるのです!すごくないですか!?


RIKAさんのインテリアとグリーンのお話


こんにちは。


RIKAです


九州も梅雨入り宣言があり 、雨の日が多くなってきました。




雨が降った日はルーフバルコニーに出れなくて


ストレスがたまりがちですが


部屋で育てている観葉植物になんとか救われています 笑



ここはキッチンカウンター横の


私のカフェスペース


好きな植物を眺めては癒されています…♪*゚




スペースが狭いので 天井から吊るしてる植物もあります


こちらは新入りのスイカぺぺ



ユニークなネーミングですよね!


葉の模様や色が 本当にスイカにそっくりなんです


とても可愛くて お迎えしちゃいました


あと、吊るして飾るのにおすすめな植物が


リプサリス



サボテン科に属してますが トゲはなく


管理も楽な植物です‎🪴


私のお気に入りはキッチンカウンター上に飾ってる


ポトスエンジョイ



斑入りの葉が可愛くて キッチンに立ってる時も癒やされます




観葉植物はその植物の性質を把握し


上手に管理すれば 何年も育てられます


我が家にも 16年前 引越し祝いに頂いた植物が


今も元気にしているんですよ。


先日 その方に10年ぶりほどでバッタリお会いし


お祝いの品が今も 健在なのを伝えると


とても喜んで頂けました



ちなみにこのキッチンカウンターは、DIYで。

原状回復できるインテリアを心がけています。


みなさまは、ご自宅でどんな植物を育てていますか?

これから虫が増えるので気をつけることもありますが……

でも、植物の癒やしの力を信じたいです。


それでは、また来週!

気温と気圧の高低差が激しいです。

みなさま、体調など崩されることがないよう、お過ごしください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


https://www.instagram.com/r_6cafe/



 


RIKA りか

緑と花にあふれるバルコニーガーデンを“森の小屋”として楽しんで4年。『私のカントリー』では、ガーデニングのほかインテリア、DIYの腕も披露している。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line