• TOP
  • 暮らし・収納
  • 【buøy】海洋プラスチックごみから生まれたカラフルな新作雑貨

【buøy】海洋プラスチックごみから生まれたカラフルな新作雑貨

新商品情報

2022.9.11


海洋プラスチックごみは海水や紫外線で劣化していることや、樹脂の種類ごとの分別が困難なためリサイクルが難しいとされてきました。しかし社会問題となっている海洋プラスチックごみをどうにか材料として生まれ変わらせることができないかと、プラスチックメーカーが研究開発し生まれたブランドが「buøy(ブイ)」。回収された場所や時期によって異なる色が特徴の雑貨アイテムを展開し、この夏、新作が1年ぶりにリリースされました。 *購入はオンラインストアから


✔バス・トイレタリー用品


左:ソープディッシュ1,430円 右:歯ブラシスタンド880円 *すべて税込


薄くてシンプルな石けん皿と、散らかりがちな洗面台まわりで活躍するコンパクトな歯ブラシ立て。石のような質感を生かしたシンプルだけれど少し華やかなデザインです。



✔キーホルダー「Geometric」シリーズ


幾何形体モチーフのシンプルなキーホルダーシリーズ。“男性でもファッションの一部に取り入れやすい”をコンセプトに、buøyの特徴であるマーブル模様を楽しめるデザイン。表面にはbuøyのロゴ、裏面にはSDGsの目標キャッチコピー「LIFE BELOW WATER(海の豊かさを守ろう)」が刻印されています。


左から:triangle(三角)1,320円 square(四角)1,320円 circle(丸)1,320円 *すべて税込

oblong(角バー)1,540円(税込)


✔文具トレイleafミニサイズ3種



leaf mini-A 660円 leaf mini-B 660円 leaf mini-C 880円 *すべて税込


人気のシリーズleafに3種類のミニサイズが登場。既存のleafツールトレイ、leafペントレイの仕切り(インナー)としての使用が可能です。文具だけでなく、アクセサリー置きにしても。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【buøyの特徴】


◆材料を分けないで成型するため生まれる独自の模様
材料はすべて着色など行わずに成型。偶然生まれる色と模様は回収された漂着ごみによって決まります。



​◆製品の重さが海洋ごみの重さ
製品をコーティングしているフィルム以外、混ぜ物をしていません。すべて海洋ごみでできています。



​◆製品にすべて材料の漂着地を明記
buøyの製品の材料は、日本各地のビーチクリーンボランティアや企業が提供。これらの材料は時期と地域を分けて管理され、製品にはすべて材料産地(漂着地)のシールを貼って販売しています。この一年間で協力先が増加。buøyの材料産地をきっかけに回収された地域のことを知ってほしいと、紹介ページを作成しています。http://www.techno-labo.com/rebirth/partner/



buøy(ブイ) 株式会社テクノラボ

問い合わせは、下記のURLから

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line