デッドスペース
2022.9.3
ダイニングテーブルと窓の間にあるデッドスペースが気になっています。
テーブルと同じ高さくらいの台があれば、観葉植物を並べたりできるな〜。日も当たるから植物にも良いし。なので良い感じのものはないかと検索。
なかなかピタッとくるものが見つからず、保留。そうなると、次に考えるのがDIY。
ウチは賃貸なので、自分で作ったものなら引っ越すときバラせばいいのも気が楽です。違うものに作り変えもできるし。こうやってイメージ図を描くのは楽しいです。そうそう、こういう台が欲しいのよ。しかしDIYには乗り越えなければならないものが。
めんどくさくなって、またネットを見て回るのです。
ウチのデッドスペースはいつ活かされるのか。
→ 前回の記事【名前の印象】
→ Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら
シゲ
編集部の中の人。「整理収納アドバイザー」「風水片付けコンサルタント」の資格を生かし、編集部内の庶務からイラスト・間取り図の制作などを務めるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
