プラスチック回収

編集部シゲの四コマ日記「しあわせのタネみっけ!」

2022.9.24

区から小冊子が届きました。来月から、可燃ごみだったプラスチックを資源として回収しますとのお知らせ。



めちゃいいじゃない!地味な区だけど、ゆくゆくはリサイクル先進国、スウェーデンみたいになるのかな?素敵!



たとえばコーラを飲んだあと、洗ってラベルをはがしてペットボトルはリサイクル回収。でもラベルとキャップは燃えないゴミ。この捨て方がいつも不満でした。



これ、このマーク。リサイクルマークなのにリサイクルできないなんて。でもこれからは、このマークが付いたものはもちろん、プラスチックで出来ているものなら全部、資源回収してくれるそうなんです!スゴイ~!
回収のスタートはまだ先ですが、試しにさっそく分別。



燃えるゴミがだいぶ減って、資源が増えました。きれいに分別できると気持ちいいです。
ふと気になったのが、おしゃれな人はゴミの出し方もおしゃれなのかしら?インスタグラムで『#美しいゴミ出し』など検索しましたが、発見できず。



問題がひとつ。
プラスチック用のゴミ箱、どこに置こう。


 


 


 


→ 前回の記事ピスタチオ味
 Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら


シゲ

編集部の中の人。「整理収納アドバイザー」「風水片付けコンサルタント」の資格を生かし、編集部内の庶務からイラスト・間取り図の制作などを務めるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line