【ターナー色彩】IRON PAINT「黒皮鉄」発売
2022.12.3

「マルチプライヤー」を下地に使ってから「黒皮鉄ブルー」を塗布して磨いた、ガラス瓶とプラスチック製ケース。
ターナー色彩株式会社から、ペイントDIYで人気の高いアイアンペイントの新シリーズ「アイアンペイント黒皮鉄(くろかわてつ)」が登場。専門的な設備が必要でとても手間のかかる黒皮鉄製造の工程が、塗った後、乾燥させてからウエスなどで磨くだけで黒皮鉄のような独特の光沢感に仕上がります。色はブラック、レッド、ブルーの全3色。
塗り方や磨き方で、色の濃淡や光沢などの質感を出せるのが魅力です。また、水性なのでイヤな臭いが少なく、乾燥後は耐水性に。
紙、無塗装の屋内木部に使用が可能。ガラス・プラスチック・金属に塗る場合は下地処理剤の「アイアンペイントマルチプライマー」を塗ってから使用します。※ポリオレフィン(PE、PP)系のプラスチック、ナイロン、軟質塩ビなどの素材には使用できません。
✔木製品に使う際は、サンドペーパー#200のあとに#400などであらかじめ表面をなめらかに整えて。
■黒皮鉄とは■
鉄を100度程度の高温で成形し、温度が下がる際に表面が酸化してできる黒い皮膜のことを黒皮と呼びます。温度や冷却条件などによって仕上がりはさまざま。色調や手触りが異なるため、一つひとつに味わいがあり、家具や建具として人気があります。
■使用例■

紙製のトレイには「黒皮鉄レッド」、トルソーには「黒皮鉄ブラック」を使用。

左は塗装前。右側は「黒皮鉄ブラック」を塗って、磨いた後。

木製のフォトフレームとジュエリーボックスに「黒皮鉄ブラック」を塗ってから磨いた。
IRON PAINT 黒皮鉄
黒皮鉄ブラック、黒皮鉄レッド、黒皮鉄ブルーの全3色
容量:200ml
塗布面積(2度塗り):1.0~1.5㎡
価格:¥1,485(税込)
※ブラックのみ500mlサイズがあります。¥3,025(税込)
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
