ほっくりにんにくごはん
2022.11.3
みなさんこんにちは。馬狩まどかです。
北海道は紅葉も終盤。天気予報によると、週末にもしかしたら初雪が降るかもしれないそうです。
今の時期、雪国に暮らす人はいろいろ冬越しの準備に追われます。私は、敷地内の小屋に、豪雪にも耐えうる強度の風除室を作っているので、朝から晩まで続く屋外の作業に体の芯まで冷えてしまいます。そんな時はあったかメニューが嬉しいですよね。
今日は、ご近所さんからいただいたにんにくで、にんにくごはん。お米と一緒に炊き込むだけで、にんにくのいい香りがごはんにしっかりまとわれて、程よく香りが残るにんにくはほこほこねっとり。風邪をひきやすい今時期にぴったり週末のお楽しみごはんです。どうぞ最後までご覧くださいね。
今夜はビーフシチューにしようと思っていたところに、ご近所さんからにんにくのおすそ分けをいただいたので、にんにくごはんでシチューをいただくことにしました。にんにくが大好きな長女は大張り切りでお手伝いをしてくれましたよ。
にんにくはおしりの軸の部分を薄く切ってから
皮をむいていきます。薄皮は残っていても大丈夫。
むいたにんにくを今回はひと玉分(にんにく5片ありました)を3合のお米とお水の上にポンポンと乗せて
塩を少々…
あとは炊くだけです。
炊いている時からお部屋中にんにくのいい香りで食欲がそそられます。さらに、開けた瞬間にんにくスチーム!あぁ、早く食べたい!
今日の食材は、にんにくも、お米も、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんも、全部ご近所さんの畑でとれたもの。自然の恵みとあたたかいお気遣いに家族で感謝しながら、いただきます!
にんにくは火を通すとねっとりほっくり!おいしいおいしいと子どもたちが喜んでくれたいい夕食でした。お姉ちゃんもお手伝いありがとう!
さて、次は何作ろう?
→ 前回の記事【ちょっと変えて気分転換~トイレ~】
馬狩まどか うまかりまどか
自然豊かな北海道の石狩平野で、ご主人と2人の娘さんと一緒にスローライフを楽しむ。DIYで住まいを心地よい空間に模様がえしたり、季節の行事を家族で楽しんだり、日々のことをinstagramで発信。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
