• TOP
  • 暮らし・収納
  • 春の旬をいただくごちそうレシピ&テーブルディスプレイ Vol.1

春の旬をいただくごちそうレシピ&テーブルディスプレイ Vol.1

私のカントリー

2023.1.20

待ち遠しい春の訪れに向けて、おうちで手軽のできるおもてなしレシピをご紹介。親しい方を招いて、ゆっくりおしゃべりに花を咲かせるのは、この時期、自宅ならではの楽しみ。さあ、テーブルディスプレイにもこだわって、素敵な時間を演出してみましょう。



見た目にもおもてなし感抜群! シンプルな手順で食材のうま味を引き出す「アサリのリゾット」



材料4人分


米1合(洗わない)、オリーブオイル大さじ2、固形ブイヨン2個、水600ml(使うブイヨンの規定量)、白ワイン大さじ1、ニンニク1/2片、アンチョビフィレ1切れ、マッシュルーム8個、バター大さじ1、パルミジャーノチーズ適量、アサリ(酒蒸ししたもの)15~20個、塩ゆでした菜の花適量


作り方


1.鍋に固形ブイヨンと水、白ワインを入れて沸騰させ、スープを作る。


2.フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたニンニク、スライスしたマッシュルーム、アンチョビを入れて中火で焦げないように炒めながら、アンチョビを細かくつぶす。


3.2に米を加えてヘラでやさしく5分ほど炒める。


4.鍋で温めた1をお玉2杯ほど3に入れて煮込む。


5.米を食べて、わずかに芯が残る程度になったら火を止め、バターとすりおろしたパルミジャーノチーズを加え、予熱で溶かす。


6.器に盛ってアサリの酒蒸しと菜の花を飾る。


※米はかき混ぜすぎると粘りが出るので注意。スープは弱火にかけたまま、温度を下げないようにしておく。



おそろいのカトラリーとナプキンリングをセットすると、おもてなし感がアップします。庭の草花を添えると、春の雰囲気も盛り上がります。


リゾットには、夏ならイカやアスパラガスを使うのもおすすめ。


「春の旬をいただくごちそうレシピ&テーブルディスプレイ」そのほかの記事はこちら


私のカントリーNo.114掲載 

取材/小山邑子 撮影/落合里美

 


 


 


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line