• TOP
  • 暮らし・収納
  • サステナブルなプロダクト 第1回 長く使うことが最もサステナブル 「ヤールヴ」のステンレスボトル

サステナブルなプロダクト 第1回 長く使うことが最もサステナブル 「ヤールヴ」のステンレスボトル

北欧の暮らしとアウトドア

2023.2.12

「北欧の暮らしとアウトドア」


豊かな自然に囲まれた北欧の国々では、暮らしとアウトドアがよりシームレスにつながっているようです。


北欧を中心とした世界各国のアウトドアブランドを取り扱うUPIが、自然の美しさ、そして厳しさによって培われた北欧のアウトドアカルチャーを、アクティビティやブランドといった様々な側面からご紹介します。


==================================================



北欧発のアウトドア用品の中には、その豊かな自然を守るために環境への負荷を考慮したものづくりを行っているブランドが多数あります。自然を消費するだけでなく、後世にも残していきたい、そんな思いが感じられる、サステナブルなプロダクトを3回にわたってご紹介します。


第1回:長く使うことが最もサステナブル / ヤールヴのステンレスボトル


第2回:環境負荷を抑えたウィルドゥのカトラリー


第3回:身体にも環境にもクリーンなスケップシュルトのキッチンウェア


これまでの記事はこちら


第1回 長く使うことが最もサステナブル「ヤールヴ」のステンレスボトル



どんなに環境に配慮したプロダクトでも、飽きて使わなくなってしまったり、最新のモデルが出るたびに買い替えているようでは、本当の意味で環境や社会の持続可能性に貢献しているとは言えないかもしれません。


スウェーデンの真空断熱ウォーターボトルを展開するブランド「ヤールヴ」は、同じものを長く使い続けることこそ真のサステナブルと捉え、愛着を持って使い続けられるプロダクトを提供しています。


ヤールヴ / ヘラグス


レザー製のカバーが特徴的な真空断熱ウォーターボトルです。ボトルにレザーという珍しい組み合わせを取り入れたのは、経年変化を感じられるようにするため。ユーザーが製品に深い愛着を持って長く使い続けることができるように、使い込むことで味わいを増すデザインを取り入れているのです。


匂い移りのしにくい、高品質のステンレスを使用した真空断熱ボトルは保温約8時間、保冷約24時間と優れた機能性を有している上、特徴的なレザーグリップも魅力。使い込むことで味わいを増すこだわりのデザインは、ユーザーが愛着を持って長く使い続けてくれることで成し遂げられる真のサステナブルへの取り組みでもあります。革はTärnsjö社によるベジタブルタンニングレザーを使用。クロムなどの化学薬品を使用せず植物の樹皮でなめされた環境にも人体にもクリーンなレザーです。



スマートで機能的なデザインは性別や世代を問わず、時代を超えて愛用できる逸品です。アウトドアフィールドでのブレイクタイムに上質なレザーに包まれたプレミアムなボトルでコーヒーやお茶を楽しむだけで、あなたのアクティビティはより充実したものになるでしょう。



ボトルを洗浄する際は、ボトルの底部分を回すだけで簡単にレザーカバーが取れる仕組みになっています。¥9,790(税込)



ブランド名の「ヤールヴ」は北欧に生息する「クズリ」という動物のことで、その足跡がブランドロゴにもあしらわれています。ブランドの母国スウェーデンでは、上質なブランドのみを取り扱い、スタッフのアウトドアに対する知識が深いことで有名な国内のアウトドア小売の雄「NATURKOMPANIET(ナチュールコンパニエ)」で専売されています。


※NATURKOMPANIETは「FJÄLLRÄVEN(フェールラーベン)」や「PRIMUS(プリムス)」を傘下に持つ「FENIX(フェニックス)」グループのアウトドア小売企業です。


ヤールヴ ブランドサイトはこちら


=========================================


UPIのアドバイザーでもあるアウトドアライフアドバイザー・寒川一さんと、北欧ソト料理家・寒川せつこさんの著書『「サボる」防災で、生きる』では、UPIのおすすめ製品を暮らしのなかで生かしている様子をご紹介しています。楽しく備える暮らしのテクニックもたっぷりとごらんください。



関連記事はこちら


アウトドアライフアドバイザー寒川一・北欧ソト料理家 寒川せつこ著

定価:1650円(本体1500円+税10%) 四六判/128ページ

 


 



 


 


 


UPI

UPIは北欧をはじめとした海外アウトドアブランドを取り扱うアウトドアライフ企業です。
アウトドアの道具を販売するだけでなく、ブランドを取り巻く自然環境や文化・歴史によって育まれたアウトドアに関する深い洞察と知恵をお届けすることを大切にしています。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line