特別な日の器。

西原芽久美 わが家をお気に入りの場所に

2023.3.7

こんにちは!西原です。


先日お雛祭りをした我が家。



Instagramに載せたらたくさん反響いただけて、
嬉しかったです。


実は、この中に特別な日にだけ使う器があります。



左側の大きな桜の柄の大皿。
優しい雰囲気だけど華やかさもあり気に入っています。
数年前お友達の結婚式でいただきました。


鳥の器は元々白とネイビーを持っていましたが、最近ピンクと緑を買い足して家族分揃えてみました。



3月3日のひな祭りの日に初卸し。



こんな風に竹のマットと合わせてみました。


普段使いをするわけではないですが、特別な器があることで、食卓も豪華になる気がします。



季節と器の暮らし。


これからも楽しみたいと思います。


 


 


 


→ 前回の記事 【もうすぐひな祭り


西原さんのこのほかの連載記事はこちら


西原芽久美 にしはらめぐみ

分譲マンションをDIYでナチュラルな古民家風に模様がえして暮らす2児の母。インテリア歴6年で、時間があれば手を動かしている。近頃は、お料理やカフェみたいな盛り付けにハマり中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line