レトロで可愛いグラスの世界
2023.3.28
こんにちは!西原です。
さて、今回は「グラス」について。
このグラスたちに共通することがあります。
さてなんでしょう?
正解は、飲料水入りだったことー!
ジュースやお酒が入って元々は売られていたグラスなんです。
(札幌のはプリンの容器でした)
この飲料水グラスの魅力はレトロでかわいい柄。
花柄はついつい集めてしまいがち。。
しかもこのグラス丈夫なんです!!
何回か落としたけど割れなかった。
パンダは友達にいただきました。
お酒コーナーや飲料水コーナーで可愛い柄を見つけたらつい買ってしまいます。
飲み口の口当たりがいいのもおすすめポイントです。
皆さんお持ちの似たようなグラスあったらぜひ教えてくださいね。
→ 前回の記事 【春がきたー!お家パフェで旬を楽しもう!】
西原芽久美 にしはらめぐみ
分譲マンションをDIYでナチュラルな古民家風に模様がえして暮らす2児の母。インテリア歴6年で、時間があれば手を動かしている。近頃は、お料理やカフェみたいな盛り付けにハマり中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
