びんのフタ オープナー

編集部シゲの四コマ日記「しあわせのタネみっけ!」

2023.4.8

いつも買っているピクルスの瓶の蓋が、どうしても開かない。



「ごはんですよ」と「シャケフレーク」の瓶の蓋は普通に開けれても、ピクルスの蓋は毎回ひとすじなわでは開きませんでした。たたいたり炙ったり、瓶と蓋の隙間にマイナスドライバーを差し込んだり、百均で買ったゴムかシリコン製のオープナーを使ったりと試行錯誤を繰り返していました。ばあちゃんが「歳とると手が効かなくなるのよ腹たつ」と言っていたのを思い出し、『握力、鍛える』で検索してみました。とはいえ筋肉が付く3ヶ月後までピクルスお預けはきびしいし、この悩みを筋肉が解決してくれるのかも分からないので、『瓶、蓋、開ける、道具』も検索。



いろんな種類がありましたが、見た目と評判からこちらのオープナーを買いました。



なんということでしょう。難なく開きました。ちょっと簡単に開きすぎて、え?もう開いたの?と拍子抜けするぐらい。この道具があれば、また新しいピクルスの瓶を開けるのが楽しみになりますね。



 


 


 


→ 前回の記事じいちゃんとエイプリルフール
 Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこち


シゲ

編集部の中の人。「整理収納アドバイザー」「風水片付けコンサルタント」の資格を生かし、編集部内の庶務からイラスト・間取り図の制作などを務めるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line