スクワットを毎日100回、1年続けられました記念。

編集部シゲの四コマ日記「しあわせのタネみっけ!」

2023.8.5

『ステイホーム』で身についた家トレ習慣。だけど出社する日常に戻ったら、運動がおっくうになるにだろうなぁと予想していました。
・短時間で
・毎日できる運動
として「スクワット毎日100回」を去年の7月1日から始めて、なんと1年継続できました!



歩くのが早くなったと思いますし、階段の上り下りも苦になりません。
この日は休日。地下鉄に乗るため、駅に向かいました。地下への階段にさしかかったところで、階段を登ってくるおばあさんを目撃。



車輪のついた、お買い物カートを一段一段持ち上げて大変そうです。たたたーとかけ寄って「お手伝いしましょうか?」と声をかけました。



もうカートを持つ寸前くらいだったのですが、はっきり断られました。そ、そうですか〜とか言いながら私は階段をおりて地下鉄に乗りました。


さっきの出来事を振り返りました。
私とおばあさんしか人がいない状況だったわね。
あれは声を掛けるわよね。
てかあの階段の横には、上りのエスカレーターがあるわよね?
気づかなかったのかしら?
もしかして、あえて階段を選んでいた?



と、納得しました。
私も階段あったら登るし。


 過去記事→【階段チャンス


 


 


 


→前回の記事漂白剤に白シャツつけたら、ピンク色になっちゃったよ!



編集部シゲの四コマ日記「しあわせのタネみっけ!」 このほかの記事はこちら


シゲ

編集部の中の人。「整理収納アドバイザー」「風水片付けコンサルタント」の資格を生かし、編集部内の庶務からイラスト・間取り図の制作などを務めるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line