敏森裕子さんの楽しいうつわと手作りのある暮らし 金曜日連載 おうちで楽しくハロウィンごはん
2020.10.23
おうちで楽しくハロウィンごはん
こんにちは。敏森裕子です。
最近、寒くなってきました。
みなさま、お元気でしょうか。
10月になると、お店にはハロウィングッズが並びはじめましたね(^^)
SNSも、ハロウィンごはんや
お弁当が投稿されてて、
なんだかわくわくします(*^^*)
こちらは、ずいぶん前につくったハロウィンのお弁当。
もうすぐ息子はお弁当日なので、
同じように作りたかったけど、
「恥ずかしいから、普通のおにぎりにして。」と言われてしまいました(笑)
ちょっと残念(^^)笑
そんな息子ですが、
料理を作るのが大好きで
昨年のハロウィンごはんは、
ほとんど1人で作ってくれました。
今回のコラムは、昨年のハロウィンのお話をさせてくださいね。
まずは、息子はグラタンを作ってくれました。
そして、次はかぼちゃのうつわを作ります。
こちらは、実家の畑になった小さなかぼちゃ。
まるごとラップをして、600wで6分ほどレンジであたためました。
柔らかくなったかぼちゃの上の部分を
ゆっくりと切ります。
そして、スプーンで種とワタを
とりました。
次は、蒸籠でトッピングの
かぼちゃとブロッコリーを蒸しました。
くりぬいたかぼちゃに、グラタンをいれてチーズをかけて、先ほど蒸した野菜をトッピング。
オーブンでこんがりと焼いて、かぼちゃグラタンのできあがり。
ハロウィンごはん、完成です。
かぼちゃのグラタン(*^^*)
可愛くできました。
ほかには、かぼちゃをトッピングをしたピザやサラダを作ってくれました。
どれも美味しかったです。
おばけのピックや、ジジの飾りは
娘が描いてくれました。
娘は、魔女の宅急便のキキになりきって
1日嬉しそうでした(*^^*)
ハロウィンパーティー
とても楽しかったです。
今年のハロウィンは何を作ろうかな?
みなさんも楽しいハロウィンを
おすごしくださいね。
では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
PROFILE
敏森裕子さん 夫、小学生の息子さん、娘さんとの4人家族で、三角屋根の小さなおうちでのんびりと田舎暮らしをしています。 隣家には、お義父さん、お義母さんが。お義父さんに家具や雑貨を手作りしてもらって、家族みんなでインテリア作りを楽しんでいます。 このコラムでは、そんな敏森家の日常や日々の食卓、大好きな器や収納のことなど色々と書き綴ってくださいます。 2018年 著書「ゆうこさんちの手づくり暮らし」を出版。2019年 整理収納アドバイザー1級取得。 インスタグラムでは日々の暮らしを更新中(@slow.life.works)。 不定期で個展を開催したり、カフェで義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。
https://www.instagram.com/slow.life.works/

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
